BLOGブログ

断熱材について熟考したことがある方は少ないと思います。
しかし、断熱材にはいろいろな種類があるため、熟考する必要があります。
その理由は、断熱材の種類によって、持っている性能が違うからです。
そこで今回は、断熱材について解説します。
住宅の外皮を取り囲んで、外と中の熱を移動させにくくする材料です。
外皮とは、住宅の屋根、壁、床、窓などを合わせた言葉です。
また、断熱材で1番大切なことは、熱を通しにくいかどうかです。
それを測る値として、熱伝導率があります。
熱伝導率とは、温度の差によって熱が移動するときに、どれだけ移動しやすいかを表す値です。
熱伝導率が低いほど、断熱性能が高いと言えます。
熱の通しにくさだけでなく、空気の対流や電磁波の放射にも左右されることを覚えておきましょう。
そして、断熱材は大きく以下の2種類に分けられます。
*繊維系断熱材について
細かい繊維の間に空気を閉じ込めた断熱材です。
繊維を細く密に詰めるほど、熱伝導率が高くなります。
1つ例を挙げると、以下で紹介するセルローズファイバーです。
当社は、セルローズファイバーを採用しています。
セルローズファイバーとは回収した新聞紙や古紙を原材料にして作られた、繊維系断熱材です。
住宅を長持ちさせるには、断熱だけではいけません。
防虫、防火、エコなどが必要で、全て持ち合わせたものがセルローズファイバーです。
また、他の断熱材と比べて、隙間ができにくいため、安定した断熱性を発揮できます。
今回は、断熱材について解説しました。
上記の通り、種類によって、持っている性能が違います。
当社で取り扱っている断熱材にご興味がございましたら詳細をご紹介します。
お気軽にお問い合わせください。