BLOGブログ

スタッフブログ

2021.3.3
お役立ち情報

注文住宅のお風呂について解説します!

福岡市在住の皆さんへ、今回は注文住宅のお風呂について解説します。
お風呂は1日の疲れをとるための癒し空間ですよね。
そのためお風呂は特にこだわりたい方も多いでしょう。
ご自身の理想のお風呂に近づけるために、ぜひ参考にしてください。

 

□注文住宅の浴室の種類

こんなお風呂にしたいと理想像をお持ちの方も多いでしょうが、どんなお風呂が良いかわからないという方も多くいらっしゃいます。
そんな方へここでは、注文住宅での浴室の3つの種類について紹介します。

まず1つ目は、ユニットバスとも呼ばれる、システムバスです。
これは日本が発祥の浴室形式で、お風呂自体がパッケージ化されている商品の浴室です。
工場でパーツごとに作られ、浴室を設置する現場で組み立てられます。
システムバスの場合、壁の素材や色などオプションの中から選択する形になるので、浴室全体のサイズを変更したいなどの細かい指定には対応できないこともあるでしょう。

2つ目は、在来風呂です。
在来風呂は、浴槽から床、壁や窓まで全てを現場で作る方式のものです。
システムバスとは異なり、ひとつひとつがオーダーメイドで作ることが可能であるため、ご自身のこだわりを詰め込めるでしょう。

3つ目は、ハーフユニットバスと呼ばれるものです。
これは浴槽と床はユニットバスと同様で工場で作られますが、天井や壁は現場で仕上げられるものです。
ユニットバスよりもデザインの自由度が上がるので、人気があります。

 

□浴槽と浴室の決め方

浴室の種類に関してはお分かりいただけたでしょう。
ここでは、その中で浴槽と浴室の決め方を紹介します。

まず初めに、浴槽の色の決め方です。
様々な色から選べますが、手入れが大変なため濃い色の浴槽は選ばない方が良いでしょう。
濃い色の浴槽は、カルキ汚れなどが目立ってしまいます。
毎日の癒しであるため、心や目に優しい白や淡い色をおすすめします。

また、浴室に関してはご自身の予算とこだわりで判断して決めると良いでしょう。
上記の中でご自身のこだわりを詰め込める在来風呂は最も高価です。
その一方で、システムバスは比較的費用が抑えられます。
少し費用に余裕がある場合は、ハーフユニットバスを採用するなど、ご自身の予算にあわせたものを選択できます。

 

□まとめ

今回は、注文住宅のお風呂について紹介しました。
お風呂は毎日使用する場所なので、ご自身の予算の中で最も理想に近いものを選ぶと良いでしょう。
ぜひ参考にしてください。

CALENDER
2021.03
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

ARCHIVE

この記事を書いた人

非公開: 津留建設お役立ち情報

非公開: 津留建設お役立ち情報