BLOGブログ

スタッフブログ

2020.10.27
お役立ち情報

福岡・久留米・佐賀で注文住宅をご検討中の方!ウッドデッキの上手な作り方とは!!

ウッドデッキで後悔しないために、どのようにすれば良いかご存知ですか。
ウッドデッキの設置を考えている方で、このように困っている方はいらっしゃいませんか。
ウッドデッキを曖昧に考えると後悔するかもしれません。
そこで今回は注文住宅でウッドデッキを設置することによる後悔について紹介します。

 

□ウッドデッキの設置による後悔について

ウッドデッキを設置した後に後悔する方は結構いらっしゃいます。
しかも早い段階で後悔する方が多いです。
そこでどのような理由で後悔しているのか例を2つ見ていきましょう。
1つ目は、腐朽が早かったと後悔することです。
ウッドデッキを使っている方でよくあるのが、比較的安価な値段の木材を使ってDIYをしたり、大工に作ってもらったりするケースです。
このような方は大体がウッドデッキがあるとおしゃれだからという理由で設置されます。
そうなるとホームセンターなどで売っている比較的安価な木材を使いがちになるのはわかりますよね。
しかし、その後にメンテナンスをしないので5年もしないうちに腐ってしまいます。
一般的にソフトウッドで作る場合には1年に1度はメンテナンスが必要になります。
よって、もし長い間ウッドデッキを何不自由なく使いたいのであれば、木材にはこだわり、定期的にメンテナンスが大切でしょう。
2つ目は、設置位置が悪かったと後悔することです。
新築時に勢いで設置しまう方もたくさんいます。
日の当たらない位置に設置し、湿った環境のためすぐ木材が腐ってしまうのです。
ウッドデッキがあるとおしゃれだから設置したいと思うのはわかりますが、設置するときは焦らず、あらかじめ設置場所をしっかり考えて建てるようにしましょう。

 

□失敗しない方法について

ここからはウッドデッキを設置するときに失敗しない方法について見ていきましょう。
1つ目は、値段が安価で加工が楽なソフトウッドは腐りやすいということです。
価格が安く加工が楽なのは便利なのですが、その分耐久性が低いです。
費用が安いため簡単に設置できますのでウッドデッキを作るときに良く購入しがちですが、きちんと後々のことを考えて購入しましょう。
2つ目は、どういう使い方をするかイメージすることです。
ウッドデッキをどう使うかによって設置の仕方も変わってきます。
安易に設置を決めてしまうと、後で痛い目を見ることになるので気をつけましょう。

 

□まとめ

今回は、注文住宅でウッドデッキを設置した場合の後悔について紹介しました。
ウッドデッキに対する甘い考えで後悔してしまう方がたくさんいらっしゃいます。
今回紹介した後悔の例を参考にウッドデッキを作るときはしっかり検討するようにしてください。
また、わからないことや質問はお気軽にご相談ください。

CALENDER
2020.10
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

ARCHIVE

この記事を書いた人

非公開: 津留建設お役立ち情報

非公開: 津留建設お役立ち情報