BLOGブログ
注文住宅を作るうえで、考えるのに最も苦労するのが間取り決めでしょう。
一部を優先して他の部分が崩れてしまったり、動線が上手く完成しなかったり、
なかなか理想的な間取りを作るのは難しいですよね。
今回の記事では、注文住宅だからこそできるおすすめの間取りをご紹介します。
ぜひ間取り決めの参考にしてください。
まずはキッチンの間取りを考えましょう。
キッチンは、主に対面式と非対面式、アイランド式の3つがあります。
今回の記事では対面式とアイランド式についてご紹介します。
住宅の間取りがリビングダイニングキッチンの方は、対面式キッチンをおすすめします。
対面式は家族と対話しながら調理を行えるため、家族間のコミュニケーションを大切にできます。
また、小さなお子様がいる家庭では、その様子を伺いながら安心して料理ができるでしょう。
アイランド式は最近流行ってきているタイプで、大人数で調理をする方にピッタリです。
しかし、周囲から見えるところが多い分、より収納やインテリアに気を使う必要がある点には注意してください。
次に、収納でおすすめの間取りはウォークインクローゼットです。
ウォークインクローゼットは、通常のクローゼットよりも収納スペースが広くたくさんの物が収納できます。
最初は家族の物が少なくても、年々物が増えていき、収納をもっと充実させておけばよかったというお声を多くいただきます。
お子様が成長したり、増えたりする可能性も見込んで、収納は多めに確保しておきましょう。
次に紹介するアイデアは、リビング階段です。
リビング階段とは、その名の通りリビングに取り付ける階段です。
廊下からつながる階段とは違い、家族の集まるリビングから直接つながっているため、家族の動きを把握しやすいことが特徴です。
また、階段の下は収納スペースにできるため、リビングでよく使うものを入れておくといいですね。
すぐに取り出しが可能で、スペースも無駄にならず一石二鳥です。
最後に紹介するのは、パントリー収納です。
パントリーはまとめ買いした食材や、保存のきくものを置いておくための収納ですが、
災害の際には備蓄貯蔵庫として活躍します。
いつ起こるか分からない地震や台風などの災害に備えて、パントリーのように食料を多めに保存しておくスペースがあると安心ですね。
今回紹介した間取りのアイデアは注文住宅で実現できるうちのほんの一部です。
間取りに工夫を凝らして、こだわりがたくさんつまった世界に1つだけのマイホームを作りましょう。
当社ではそんなお客様のサポートをさせていただいております。
お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。