BLOGブログ
これから注文住宅を購入される方はいませんか?
せっかくの注文住宅なら、おしゃれで自分好みのデザインにしたいという方は多いかと思います。
しかし、家のどこをどういう風にデザインすれば良いのか分からないという方もいるでしょう。
そこで今回は、注文住宅におけるデザインのアイデアについてご紹介します。
注文住宅のメリットは自由に自分好みの家を作れるというところです。
そのため、家のどこでもおしゃれにできます。
しかし、いくら自由だからといってあちこちをおしゃれにしようとしてはいけません。
ここでは、おしゃれにすると良い印象を与える家の場所を5つご紹介します。
まず初めにおすすめするのが、家の外観です。
外壁はたくさんの柄や色があり、どのデザインを選ぶかで家の雰囲気が大きく変わります。
また、家の形でも家の印象を大きく左右します。
洋風にしたいか和風にしたいかでも、形や建材にこだわることで選べます。
しかし、家の形は間取りに直結しているので、使いやすさなども考慮しながら検討しましょう。
2つ目は、家の顔とも言える「玄関」です。
玄関は家に入るとき真っ先に目に入る場所ですので、玄関におしゃれ要素を加えることで家全体の印象がよくなることもあり、注文住宅のご購入で玄関のデザインをこだわる方も多いです。
玄関は外観の一部でもあるので、外壁などと調和させることでより一体感あふれるおしゃれな家に仕上げられるでしょう。
3つ目は、こちらも家の雰囲気をガラッと変える「窓」についてです。
窓はデザイン性だけでなく、機能に関しても重要な役割を果たす部分です。
注文住宅においては、部屋を明るくしたいや高級感を出したいなどの理由から大きな窓がとても人気となっています。
しかし、注意すべきポイントとして大きな窓は強度の強いものを使用しているので、費用が少し高くなってしまう場合があります。
家の外観などを考慮しつつ、しっかりと検討されることをおすすめします。
続いておすすめするのが、家の間取りについてです。
間取りは家の印象を大きくしめる部分ですので、工夫することでおしゃれな家に仕上げられます。
家の間取りというのは生活のしやすさに大きく影響してくるところですので、デザインだけでなく利便性についても考える必要があります。
最後におすすめしたいのが、家の内装です。
内装は日常的に目にするだけでなく、来客された方も目にするところです。
そこで、家の内装がおしゃれだと家全体がおしゃれだという印象を与えられます。
天然の漆喰だとおしゃれな見た目だけではなく、湿度の調整や防カビ抗菌作用など性能にも優れているのでおすすめです。
近年では、モダン風外観の住宅の人気が上昇しています。
モダン風と聞くとあまりイメージが少ないかもしれませんが、簡単にいうとシンプルなデザインの家ということです。
余計なデザインをなくすことで、建築費の削減にも繋がります。
続いてご紹介するのがリビング階段です。
リビング階段は、リビングにある上の階にいくための階段のことです。
こちらは、リビングと上の階がつながっているようにも感じられるので、吹き抜けのような開放感のある空間を作れます。
今回は、注文住宅におけるデザインのアイデアについていくつかご紹介しました。
注文住宅はかなり自由がきくので、とことんデザインにこだわれます。
しかし、こだわりすぎてもおしゃれにはなりません。
注文住宅をご購入される際は、ぜひこの記事を参考にして最高におしゃれな家を建ててください!