
その地域の気候や風土にあった工法や素材を使い
職人の技術で建てる家は、
家族が健康で末永く暮らせる事を第一と考え、
ツルケンスタイルでは、基礎・構造・方角にまでこだわり、
尚且つ、素材にこだわったモデルハウスとなっています。
外観
ツルケンスタイルでは、
見える部分だけでなく、
基礎、外壁や断熱など、
隠れて見えなくなってしまう所ほど
最も重要と考えています。


基 礎
大地震などのストレスをカバーする為に、
通常1本の鉄筋を2本のダブル鉄筋等でカバーしています。
構 造
木造軸組み工法と2×4壁工法を
合わせた剛構造づくりです。


外断熱
この外断熱の最大の特徴は柔軟性の良さです。
この特徴を活かすことで地震の揺れを和らげます。
内断熱
天然の木質繊維で出来ており壁内結露0の充填断熱です。
調湿・防音・防火・防虫に優れています。


外 壁
サイディングを使用しない、職人手塗りの、日照反射率
72%の遮熱塗料で夏涼しく、冬暖かな温度を保ちます。
室内

室内は、クロスを使用せず、
職人手塗りの「漆喰」で仕上げ、合板を一切使用せず、
無垢の木を使用した天井やフローリングなどは、
素材本来が持っている特徴を活かし、
自然素材だけで調湿作用や夏涼しく、
冬暖かな空間をつくっています。

無垢材
床、天井は全て無垢の素材を使用しています。自然な色目が美しく、年を経るとともに味わいも深みをだします。

漆喰の壁
職人の手で塗られた味わいのある漆喰の壁は、湿度の高い日は湿気を吸い取り、乾燥している日は水分を吐き出すという優れた調湿作用があります。

薪ストーブ
燃料を自然の物に頼り、電気や灯油を使用しない為エコでもあり、部屋も芯から温まり調理した物も温められ機能的です。

いぐさ畳
土づくりから畳の制作まで丁寧に行っているイグサの生産農家と契約し、生産者の顔が見える安全なイグサだけを使用しています。

キッチン
IHクッキングヒーターと違い全く電磁波を出さない、遠赤外線ヒーターを取り入れ安全でおいしく調理ができ余熱調理が楽しめます。

無垢の建具
建具は家の表情を左右したり、部屋と部屋をつなぐ重要な建材の1つです。木目調のプリントされた化粧合板ドアを使用せず、無垢を使用しています。
「ココも、見どころ。」

1階から上った先に現れる幅広い空間。
2階に踊り場的な空間を作り出すことで、実用性と冬場の暖かい熱を逃がしにくくなります。是非!家づくりにお役立てください!
まるで蔵の中にいる様な、大きな梁の下に設けられた、収納スペース。全て無垢材のオリジナルで造られた収納棚です!オーダーの家具を取り入れる事でインテリアもグッと引き締まります。


みなさまのご来場を心よりお待ちしております 佐賀大和モデルハウス
〒840-0201 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺3070-10
【営業時間】 9:00〜17:00